kaedesato’s blog

100歳まで気楽に生きたい

2021-01-01から1年間の記事一覧

大阪市内で一番居心地いいスターバックスは、大阪砲兵工廠跡地です。

こんにちは 私は、よく大阪城公園を散歩しています。 公園内の市民の森にある、スターバックスは、大阪市内のスターバックスの中で、一番居心地いいと思います。 理由は、都会にあるのに、森の中にいるような景色だからなんです。 場所は、森ノ宮駅(JRとメ…

シニアこそ、peyデビューだなと思ったのです

こんにちは 私今日、peypey始めました。 数年前から、すすめられてたけどようやくです。 小銭を数えて出す時間の短縮ができます レジで時間がかかることがなくなります。 現金チャージができる電子マネーを使うことにしました。 クレジットカードや銀行口座…

紛失物探知機、キーファインダーは、紛失人間の救世主 探し物が楽になります

紛失物を探すグッズ、キーファインダーを調べました。 この記事は、よく物を失くす人で、キーファインダーについて、詳しく調べるのが面倒だけど、購入を検討したい人に役立ちます。 簡単に説明しています。(^^)/ キーファインダーは、紛失物を探すグッズで…

空堀商店街 お散歩

空堀商店街は、豊臣秀吉が建てた大阪城の外側の堀の跡地です。水を入れてなかったので「空堀(からほり)」と呼ぶそうです。 大坂冬の陣後に、徳川家康により埋められました。そのあと、瓦土取場として掘り起こされ、凸凹の地形となったままなんだそうです。…

iphoneを紛失しても、余裕の気持ちで対処するために、やっておくことは4つです

iphoneを紛失しても、余裕の気持ちで対処するために、やっておくことを、Apple Inc. 公式マニュアルから、抜粋して短くまとめました。 この記事は、iPhoneユーザーで、紛失対応の設定はわからないけど、調べるのも面倒でやっていない人の役にたちます。(昨…

大阪城 はしっこお散歩 森ノ宮駅からビジネスパーク駅まで

こんにちは。 森ノ宮駅から、大阪城公園内を歩き、ビジネスパーク駅まで行きました。 人が少なくて、自然がいっぱいで、お散歩にとってもいいコースです。 ここは、桃園なのですが、今は青々としています。 季節には、いろんな桃の花が咲きます。 青屋門から…

ANA マイレージクラブEdyカードの「Edy」は、まだ使えます

こんにちは。 今年還暦の「かえで」といいます。 片付けをしていたら、ANA マイレージクラブのカードで、Edyがついているってヤツがでてきました。 作ったのは、20年くらい前だと思うのですが、よく覚えてません( ;∀;) 作ったころは、持ち歩いてたのですが、…

強弱記号 音が小さい順に並べました

強弱記号を、音が小さい順に並べてみました。 ピアニッシモ < ピアノ < メゾピアノ < メゾフォルテ < フォルテ <フォルテッシモ です。 表にしました。 です(^^)/ MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend…

超簡単☆1分でわかる 何長調? フラット編

何長調なのかって、特にフラットだと、難しそうにみえます。 ですが、フラットがいっぱい並んでも、へっちゃらで、簡単にわかる方法があります。 むしろ、シャープより楽やん。って感じです(^^)/ 何長調なのか、一瞬で判る方法 フラット編 ○長調の、○の部分…

超簡単☆1分でわかる 何長調? シャープ編

何長調なのかって、丸暗記しなくていいんです(^^) 何長調なのか、一瞬で答えることができる方法があるんです。 ○長調の、○の部分は、一番右のシャープの1つ下の音って決まっているんです。 何長調なのか、一瞬で答えることができる方法があるんです。 ○長調…

初めて両手で練習するための、楽譜「メリーさんの羊」をつくりました。

47年ぶりにピアノを再開している、かえでといいます。 ピアノを、はじめたころ、最初の大きな難関は、両手で弾くことでした。 両手同時に、違う作業をするのは、難しいです。 最初は、利き手につられました。 大きな山ですが、これができたら、弾ける曲が…

超簡単☆1分でわかる 調子記号

調子記号の意味が、1分でわかるようにまとめました。 ト音記号の横の数字が、拍子記号です。 拍子記号は、1小節に音符が何個分入っているかわかります。 4分の4拍子は Cと書いてることが多いです。 4/4と2/2って合計一緒じゃない??ってなりますよね。 …

ピアノ、歳とると上達が遅いなと思った。やはりな。

こんにちは 47年ぶりにピアノをやり直し中の、「かえで」といいます。 ピアノを練習していて、つまづくところがあれば、 ピンポイントで集中して練習するのですが、 まぁ、なかなか上達しません( ;∀;) ずっと、同じところやってます。何度も、何度も。 子…

休符の長さを表にしました。

休符の長さを表にしました。 休符は、文字通り「休み」っていうことですが、休憩じゃないんです。 ぼぉ~っとしちゃいけなのだ。 音を出さない長さを、きちんと把握して、休みましょう(^^)/ kaedesato.hateblo.jp MafRakutenWidgetParam=function() { return…

音符の長さと線でつながった音符

音符の長さを、4分音符を中心に表にしました。 おまけ 線でつながった音符 8分音符が2つ以上並ぶと、一本線でつないだりします。 2本線は、16分音符です。 音符と音符をつなぐのは、連桁(れんこう) っていいます 以上です(^^)/ kaedesato.hateblo.jp M…

ピアノ演奏動画をYouTubeにUPしていいのか、著作権について調べました

JASRACが管理している曲は、カバーして投稿してもOKです.

変な弾きクセがつくから、習いに行くべきとは思わない

こんにちは。47年ぶりにピアノを再開している「かえで」といいます。 「変な弾きクセがつくから、独学はよくない?」 よく言われてることですが、そうとは限りません。 私は昔、卵の手の形って訓練されましたが、のちにそれは古い常識だとわかりました。 で…

楽譜読めない、鍵盤の位置わからない場合は、書いちゃおう

楽譜読めない、鍵盤の位置わからない場合は、カナで書くのがいいです。 「ド」と「ソ」だけ、とりあえず覚えるというのは、どうでしょうか? 光ってるところを弾くピアノっは、向き不向きがすごくあると思います。 楽譜読めない、鍵盤の位置わからない場合は…

ピアノの楽譜に書いている、指番号って必要なのか?

指番号は、すごく便利なんです。 番号通りに弾いたらなめらかに進むんです。

超簡単☆1分でわかる ト音記号とヘ音記号

ト音記号は、書きはじめが「ト」です。 ヘ音記号は、書きはじめが「へ」です。 「ドレミファソラシド」の日本語は「ハニホヘトイロハ」です。 ト音記号とヘ音記号は、音の高さがわかります 「ソ」=「ト」です。 ト音記号は、書きはじめが「ト」です。 「フ…

子供の頃、ピアノ習っていて楽しかったこと

こんにちは。47年ぶりにピアノを再開している「かえで」といいます。 小学生のころ、週に一度ピアノ教室に通っていました。 そのころの楽しかった思い出を書きます(^^)/ 少女漫画が読めて楽しかった 順番待ちのソファがあって、教室のおうちのお嬢さんが読…

独学ピアノ、バイエルを買った方がいいのか?

シニアの独学ピアノのはじまりで、バイエルを買った方がいいのかどうかの結論は、どちらでもいいのです。 バイエルの中で選ぶなら「大人のための独習バイエル」がおススメです(^^) バイエルって何でしょう バイエルで学習するとどうなるか? いろいろなバイ…

電子ピアノ カシオ(CASIO) を選んだ理由

こんにちは。「かえで」といいます。 47年ぶりにピアノ再開するために、カシオ(CASIO) Privia PX-S1000を買いました。電子ピアノを選ぶために、考えた条件は、こんな感じです。 88鍵盤であること 鍵盤のタッチがピアノっぽいと思えるものの中で低価格なも…

電子ピアノを選んだ理由

こんにちは ピアノ再開の「かえで」といいます。 再開するには、もちろんのことピアノが必要です。 ピアノどれにしようってなれば、まず考えるのが、 「アップライトピアノ」「グランドピアノ」「電子ピアノ」のどれかってなるんですが、私は、「電子ピアノ…

ピアノの手 卵の形はすでに終ってた

こんにちは。47年ぶりにピアノを再開している、あらかんの「かえで」といいます。 私が昔々小学生の頃、ピアノ教室で教わった手は、卵の形でした。 手をぎゅっとにぎって、ゆっくり開き、卵を持つように丸くする。そして、指を立てて、指先で弾くって教わ…

ピアノ、好きな曲だけ練習したい。だから独学がいいと思う

こんにちは。 47年ぶりにピアノのやり直ししている「かえで」といいます。 私は、大人の趣味のピアノは、独学がいいと、思っています。 やり直しだけじゃなくて、はじめての人もです。最大の理由は、好きな曲だけ練習できることです。趣味なんだから、気乗り…

ピアノは、最強の脳トレです

こんにちは。 47年ぶりにピアノ再開した「かえで」といいます。 練習がしんどく、くじけそうになるのですが 最強の脳トレになってると思うと元気出ます。 弾こうとする行動そのものが、認知症予防になってます。 むしろ、上手に弾ける人より、弾けないから弾…

47年ぶりにピアノを再開したら全然弾けなかった

こんにちは。「かえで」といいます。 子供のころに習っていたピアノを、47年ぶりに再開しました。 昔の続きができると思ったら、大間違いでした。 続きなんて無理です。ぜーんぜん弾けません( ;∀;) 楽譜みて、鍵盤確認して、弾いて~のこの一連の作業がもの…